電子キーの仕様
外観 |
![]() |
---|---|
電源 | リチウム電池(CR2032) |
電池寿命 |
電池交換後3年 または30,000回の使用 |
使用履歴の 内部保持件数 |
1,000件 |
鍵管理システムeCLIQは鍵にシリンダー錠の解錠権限を設定し、鍵と錠の相互認証で解錠する電子キー鍵管理システムです。
電子キーへの解錠権限設定、使用有効期間の設定、解錠履歴の確認、鍵の貸出返却管理等は画面上から簡単にでき、 本社で遠隔地の鍵に対する解錠権限の一元管理も可能です。
そのため、保管庫、施設、サーバーラック、コンテナ等、 鍵の本数が多い場所での鍵管理を効率化する事ができ、更にセキュリティを向上できます。
鍵(電子キー)に扉(電子シリンダー錠)の解錠権限・解錠スケジュールを割り当てて鍵を解錠します。 (電子キー内部のICと電子シリンダー内部のICが相互認証しなければ解錠されません)
鍵には必要な時のみ必要な扉の解錠権限のみ与える事ができますので、セキュリティが高くなります。
1つの鍵には複数の扉の解錠権限を割り当てたり、書き換えたりする事が可能なため、鍵の本数を大幅に減らす事ができます。
解錠履歴が電子シリンダー錠内部に保持され、システムで収集できます。 そのため、「誰が」「いつ」「どこで」扉の鍵を解錠したのかを確認可能です。
システムに解錠履歴がなければ、期間中に荷物や扉の鍵が解錠されていない事の証明にも使えます。
誰に鍵を貸し出したかの記録を残せます。 また、現在どの鍵が貸出中で、鍵にどこの解錠権限が付与されているかを把握する事ができます。
例えば、施設管理人の日次引き継ぎ時に多数の鍵の本数確認等の手間が省け、引き継ぎ時間を短縮化・効率化できます。
鍵の数が多いほど管理が煩雑になり、鍵管理に手間も時間もかかるため管理者の負荷が大きくなり、管理コストも増大します。
鍵の利用者への鍵の貸出・返却、担当者交代の際の本数確認、引き継ぎ作業等に時間がかかり非効率です。
鍵の数が多くなると紛失や不正持ち出しのリスクが高くなり、紛失した場合にそれに気付くのも対応するのも遅くなります。(物理鍵は3Dプリンターで簡単にコピー可能です。)
鍵を不正使用されると、保管してある貴重品や重要な資産、機密情報・個人情報等が盗まれ、会社・組織が損害を被る危険性があります。 また、企業の継続に関わる重大な問題に発展する可能性もあります。
通常の扉のシリンダー錠だけでなく、サーバラックの扉、建物のパイプ・シャフトの扉、機器制御盤の扉、コンテナやフェンスの南京錠等、幅広い鍵と錠の管理に適用可能です。
幅広い鍵と錠の管理に適用する事で多数の鍵を1本化でき、更に鍵のかかった場所や物のセキュリティ性を高める事が可能です。
建物内の多数の鍵管理を効率化したいお客様や、 遠隔地や無人施設のセキュリティを高めたいお客様におすすめいたします。
扉のシリンダー錠 >> 保管庫、倉庫、機械室、遠隔地の無人施設等
カムロック錠 >> サーバラック、ロッカー、EPS、制御盤、重要機器、産業用機器の扉の錠等
南京錠 >> 運送会社のコンテナの錠前、敷地の重要施設への扉、フェンスの錠前
外観 |
![]() |
---|---|
電源 | リチウム電池(CR2032) |
電池寿命 |
電池交換後3年 または30,000回の使用 |
使用履歴の 内部保持件数 |
1,000件 |
外観 |
![]() |
---|---|
解錠回数 | 20万回までメンテナンスフリー |
動作温度 | -25℃~85℃ |
防塵防水規格 |
保護等級IP54 ※但し、結露しない事 (シャッター付きはIP55) |
解錠履歴の 内部保持件数 |
750件 |
不正解錠防止 |
タンブラーが存在せず、ピッキング、 バンピングの不正解錠が不可能。 |